Q&A

お客様からこれまでにいただいたご質問をまとめました。

目次

イベント企業様向けQ&A

お金はいつ支払いますか?(東京都イベント会社)

体操・トレーニング終了後にご請求書をお渡しさせていただきますので、お振込みをお願いいたします。当日現金でのお支払も対応しています。

体操の内容はどんなものがありますか?(東京都イベント企画会社)

チェア体操、柔軟体操、筋力向上に効果があるセラバンド(医療用ゴムバンド)、タオル体操、姿勢改善体操、腰痛改善体操、ヨガ、リズム体操など幅広く用意しています。イベント内容に合わせて対応します。

当社のトレーニング商品を使ってシニア向けに体操をしてくれますか?(トレーニング商品販売会社)

まずは、お気軽にご相談ください。まずは商品や機能を確認させていただき、当社の体操・トレーニングで高齢者・シニアの方に喜んでいただけそうな商品であれば、対応させていただくこと可能でございます。※恐れ入りますが、当社のコンセプトと合わない場合は、お受けできないこともございますので、あらかじめご了承ください。

体操と一緒に講演もお願いできますか。60分のうち30分ぐらいは健康について話をしてほしいです。(佐賀県商店街)

お任せください。講演実績も多数ありますので、講演してほしい内容を事前にご相談ください。

体操の依頼をする際はどのようなことを伝えれば良いですか?(香川県イベント会社様)

下記内容を事前に教えてください。
・出張体操の予定場所
・出張体操・イベントを依頼したい日時
・参加予定者の年齢層・男女比など
・イベントにあたってどのようなことを求めているか

自治体・介護施設・福祉施設様向けQ&A

どこまで出張してくれますか?(静岡県老人ホーム)

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県であれば基本的には追加の出張費は発生せずに出張しています。もちろん一都三県以外でもお伺いすることが可能です。場所によって出張費が発生する可能性があります。金額についてはまずはお気軽にご相談ください。

介護施設での体操教室の場合は、どんな依頼が多いですか?(千葉県サービス付き高齢者住宅)

介護施設様によって様々ですが、レクリエーションやおやつの時間前にご依頼いただくことが多いです。レクリエーションの場合は、ご要望に合わせて体操以外のことも行います。介護施設勤務経験もありますので安心してお任せください。

介護施設を運営しています。体操を自社職員ができるようにしていきたいのですが、そういったこともできますか?(東京都介護施設)

はい、もちろん可能です。職員の方が実際に体操ができるようにするためのプログラムもご用意しています。

出張体操は、障害のグループホームでも対応してくれますか?(東京都グループホーム経営者)

グループホーム、デイサービスなどでも対応しております。お気軽にお問合せください。

コロナ対策は行っていますか?(千葉県介護施設)

コロナ対策はもちろん行っています。詳細はちょけん体操コロナ対策をご覧ください。

高齢者向けの体操教室を検討している地域包括支援センターです。こちらでなにか準備するものはありますか?(東京都地域包括支援センター)

基本的には、椅子に座っての体操がメインになるため参加者の方が座ることができる椅子だけご用意お願いします。

お金はいつ払うんですか?(群馬県介護施設)

体操・トレーニング終了後にご請求書をお渡しさせていただきますので、2週間以内にお振込みをお願いいたします。当日現金でのお支払いにも対応しております。

来てもらうのが怖いので、オンラインでの体操もできますか?(東京都介護施設)

もちろん問題ございません。ZoomまたはGooglemeetで対応しています。詳細はお気軽にお問合せください。

どんな体操をするんですか?(千葉県サービス付き高齢者住宅)

訪問させていただく場所の広さ、年齢層、男女比、介護度などご参加いただく方のご要望によって様々な体操の種類をご用意しています。

どこまでの介護度まで対応してくれますか?(東京都介護施設)

どんな介護度でも対応できます。認知機能の低下がある場合、介護職員の方のサポートいただく可能性があります。

どれぐらいの期間やってくれますか?(神奈川県介護施設)

単発と定期体操どちらも対応しています。日程や曜日についてはお気軽にご相談ください。誠に申し訳ございませんが、予約状況によっては対応することができない可能性がございます。

家族で一緒に参加することはできますか?(埼玉県体操参加予定ご家族)

ご家族やご友人と一緒に参加していただくことが可能です。

参加者に健康上の制限がある場合はどうすればよいですか?(神奈川県介護施設)

体操の内容を参加者の健康状態に合わせてアレンジすることが可能です。糖尿病や心臓病、関節の痛みなど事前にご相談いただけると安心です。無理のない範囲で楽しく体を動かせるよう工夫いたします。

ちょけん先生が来てくれるのでしょうか?(群馬県デイサービス)

高齢者・シニアの出張体操についてはちょけん先生がお伺いさせていただきますので安心ください。

障がい者向けの体操も可能でしょうか?(東京都社会福祉協議会)

はい、障がいをお持ちの方向けの体操にも対応しております。車椅子に座ったままでの体操や、視覚障がいの方への説明の工夫など、一人ひとりの障がいの状況に合わせた適切な体操をご提案いたします。事前にご相談の上、最適な体操をご用意させていただきます。

自治体で健康アプリの開発をしています。協力してくれますか?(自治体)

各自治体の健康アプリ開発の内容のご相談やコンテンツ相談も行っています。協力できることもございますので、お気軽にご相談ください。

どんなことを事前に伝えたら良いですか?(東京都介護施設様)

下記内容を教えてください。
・出張体操でお伺いする予定場所
・出張体操を依頼したい日程
・参加者の方の年齢層・男女比など
・高齢者の方が主な対象となるため、基本的には体操会場に椅子をご用意いただくようお願いいたします。ただし、参加者の年齢が椅子を必要としない場合は、椅子のご用意は不要でございます。

保険適用することはできますか?(兵庫県介護施設様)

申し訳ございません。当社では保険適用することはできません。

メディア掲載を検討の会社様Q&A

雑誌の取材または原稿作成も依頼できますか?(高齢者向けメディア会社)

はい、原稿作成も対応しております。お気軽にご相談ください。内容によってお見積りをさせていただきます。

自治体用のオリジナル体操を作成してもらうことは可能ですか?

内容によっては対応させていただくこと可能でございます。各自治体のご要望に合わせて体操メニューを作成させていただきます。

テレビに出演してもらうことはできますか?(高知県広告代理店)

はい、もちろん可能です。お気軽に御相談ください。

出張パーソナルトレーニング・体操ご検討のお客様Q&A

千葉県千葉市ですが、来てくれますか?

もちろんお伺いさせていただきます。南青山一丁目駅から1時間以上かかる場合は、追加で出張費が発生する可能性がございます。まずはお気軽にご相談ください。

どのぐらいのペースでお願いする人が多いですか?

週1回のご依頼から、月1回のご依頼まで様々です。ここ最近は、チケットプランで月2回ペースでご依頼いただく方が多いです。

車いすの母でも対応はできますか?

車イスの場合でも問題ございません。ベットからあまり動けない方のサポート実績もあります。

参加者に健康上の制限がある場合はどうすればよいですか?

体操の内容を参加者の健康状態に合わせてアレンジすることが可能です。糖尿病や心臓病、関節の痛みなど事前にご相談いただけると安心です。無理のない範囲で楽しく体を動かせるよう工夫いたします。

健康維持・健康貯金のためにおすすめの商品があれば教えてください。

高齢者・シニアの方からよく健康グッズなどについてご質問をお受けします。私が個人的に利用していたり、シニア高齢者の方にお勧めの健康維持グッズやサプリ、プロテインなどを楽天roomにてまとめましたので、良かったら参考にしてみてください。

上記以外にも不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。

目次