ブログ– category –
-
二の腕を細くするタオル体操
https://youtu.be/9FiCmp1D-80 【さようなら二の腕のお肉!二の腕に効果的なタオル体操】 こんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。 この体操は女性の悩みの種の1つ「二の腕のお肉」に効果的で引き締める効果のあるタオルの体操の紹介です。 二の腕... -
疲れやすいあなたのために! 胸郭を柔かくする体操
https://youtu.be/pUVEtzvaVpE 【「疲れにくい・ため込まない」カラダに大変身!】 こんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。 今回は胸郭周りの筋肉を柔らかくする体操です。今年はコロナの影響で家で多くの方々が家で過ごす時間が増えました。 家で... -
腰痛&転倒予防に効果的なおしり・太ももの体操!
https://youtu.be/KdlBL_eMoJ0 【あしぶみ体操に一工夫!おしりの筋肉を鍛える!】 こんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。いやー寒い!気づけば12月も半ばに差し掛かろうとしたりしなかったり…。 今年は今までの当たり前が当たり前ではなくなった... -
お尻・内ももに効果的な予防体操
【お尻・内ももを鍛えて歪みにアプローチ!】 こんにちは健康を貯金する貯健先生です。今回の体操は立って行う下半身の衰えやすい複数の筋肉を刺激する体操です。 今年新型コロナの影響で外出を控えているという方も多くいらっしゃいましたが、シニアの方... -
お腹のタオル体操で免疫機能と転倒予防
https://youtu.be/7YSsHXGAQg4 お腹の真ん中、横を強くしてバランスアップ こんにちは「チーム貯健。」の奥山です。今回はタオルを使ってお腹の筋肉を鍛えていきます。 今年は新型コロナの影響で外出を制限する高齢の方々も多くいらっしゃったと聞きます。... -
肩甲骨・背骨の体操
https://youtu.be/ahX7dEXlM4Q 【上半身の姿勢改善にバランスよく効果的なセラバンド体操】 こんにちは!貯健先生こと奥山 雅平です。今回の体操は肩と背骨の姿勢お両方に効果がある体操の紹介です。 皆さん理想的な姿勢はどのような状態かご存知ですか?... -
75歳以上のドライバー認知症の恐れ
こんにちは。出張型の介護予防体操教室「チーム貯健」を運営している株式会社personalityの奥山雅平です。 梅雨時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。これから暑い日が続きますので、くれぐれもご自愛くださいね。 昨日、体操で面白いプロジェクトを... -
介護サービスを受けた人数(2014年)
こんにちは。 チーム貯健、株式会社personalityの奥山雅平です。 さて、本日は介護人口についてのお話です。 昨年度(2014年)に介護サービスまたは介護予防サービスを受けた人数は、昨年対比で22万2500人増加し、588万3000人となり、過去最高になりました。... -
団地での交流と体操教室 ~人とのつながりが健康の貯金になる~
みなさん、こんにちは。ちょけん先生です。今回は、団地の集会所で開催した出張体操教室の様子をお届けします。体操をすることで体を動かすだけでなく、人との交流が増えることが健康にとって大切な「貯金」になるという視点でお話しします。 みんなで集ま... -
ソナエに掲載されました!
みなさんこんにちは!シニアのための家体操の専門家健康運動指導士ちょけん先生です!この度産経新聞社の終活読本「ソナエ2020年夏号」インタビューを掲載していただきました。「免疫力」最大限に活かすコツのコーナーで運動習慣と免疫力について掲載して...