「ポイ活」で楽しみながらポイントゲットor「ポケモンGO」でポケモンゲット!それぞれの魅力

みなさんこんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。僕は地域包括支援センターや福祉施設と協力しシニア向けの出張型体操教室を開催しております。ここ最近は福祉系以外のイベント関係のお客様のご依頼が増えており、全国様々なところに出張しています。

2023年に入りコロナの感染も緩やかになってきて今まで我慢していた外出の機会が増えてきましたが、コロナの期間でお身体が著しく衰えてしまったというシニアが増えたなと体操のご参加者をみている中で日々感じております。具体的には身体に不調や痛みが出てくるようになったといったシニアの方々や、転倒して怪我をしてしまうなんてケースのシニアが僕がこの出張体操教室を開始してから今日までで1番多いと感じております。この大きな原因は運動不足です。最近ではシニアの運動不足が一つの社会的課題となっているようでニュースなどのメディアでも取り上げられるようになってきています。

 メデイアの中でもこのアフターコロナに安全な運動不足の解消の一つの方法としてウォーキングが良いと言われています。元々運動習慣があった方にとってウォーキングはさほど無理なく導入しやすいですが、それでもウォーキングをしているシニアを見かけるのは元気なシニアの方や元々ウォーキングの習慣があった方がほとんどのように思えます。今「運動をしましょう」の対象になっているのは元気なシニアだけではなく、シニア全般、特に運動不足になっていたシニアの方が特に習慣化しなければ、これから先のお身体は今以上に衰えてしまい取り返しのつかなくなってしまいます。

 ニュースではそういった運動してこなかったシニアでも、モチベーション高く楽しくウォーキングを続けるための方法の一つとしてポイ活が取りあげられています。今回はそんな歩くモチベーションを高める「ポイ活アプリ」と、僕自身楽しく歩く習慣のためにずっと続けている「ポケモンGO」についてお話ししていきます。

目次

【メディアで取り上げられていたポイ活とは】

まずはみなさんはポイ活といった言葉を聞いたことがありますか?

ポイ活とは「ポイントを貯めたり、貯めたポイントを活用すること」です。お買い物をした際に店員さんに「ポイントカード(または当店のアプリ)はございますか?」と聞かれた経験はあると思いますが、身近なところでいうとあれもポイ活です。しかし、ウォーキングのポイ活はそういったものとは少し違います。ウォーキングの際に使うポイ活は歩く歩数でポイントが貯まっていくアプリになります。歩いて貯めたポイントは、アプリと提携しているさまざまな機関や企業、お買い物等で貯めたポイントを活用できるようになっています

【各自治体が力を入れている自治体のポイ活アプリ】

この歩くことでポイントが貯まるポイ活アプリですが、最近では各自治体がシニアや運動不足の解消のため独自のものを開発しています。インターネットで自身が住んでいる「地域 ポイ活」と検索すると出てきます。それぞれの地域で観光地をバーチャルで巡るなどといった独自な特徴を活かしております。

体力がない方でも、バーチャルで観光旅行ができるので家のまわりの散歩であっても、モチベーションを維持し楽しく続けることができます

貯めたポイントはポイ活アプリと提携している企業や行政が用意した商品との交換や抽選に応募できます。

【目標や運動効果を可視化できるのでモチベーションにつながる】

多くのポイ活アプリは毎日の歩いた歩数を見ることができます。最初無理のない程度に始めたお散歩もかもしれませんが、徐々に歩くための筋肉が増え、歩数も増えてくると自身のカラダの変化を見る事ができモチベーションにつながります。また、ポイ活アプリの中には最初に毎日の目標の歩数を決めるものもあります。目標を決めてはじめることもまたモチベーションに繋がります。最近ではバーチャルで観光地を歩いて周る機能がついているものもあり、旅行や遠出を控えているシニアでも旅行を疑似体験できます。

【シニアが自治体のポイ活をやるメリット】

1. いつでもどこでも自分ペースでウォーキングができる : 

自分の好きな時間に、自分のペースでウォーキングができます。また、家の周りや近くの公園など、行き馴れた場所を散歩しながらポイントを貯められる

2. 健康管理に役立てることができる : 

ウォーキングアプリを利用することで、歩行距離や消費カロリーなどを記録して、健康管理に役立てることができる

3. 生活の刺激になる : 

ウォーキングアプリを使って、友人と一緒にウォーキングを楽しむことや、日々歩くことで近所の方々との交流の機会につながり生活の刺激になる

4. イベントやキャンペーンが開催されることもある : 

ポイ活アプリの中には一定期間で歩いた距離に応じてポイントが付与されたり、イベントやキャンペーンが開催されたりするものもあり、達成感を味わいながらウォーキングを楽しむこともできます。

【歩く+ゲームの大人気ゲームポケモンGO】

コロナ前からリリースされていましたが、コロナ禍になりさらに人気が加速したゲームが「ポケモンGO」です。

先日仕事の移動中にポケモンGOを使って歩いていたらいつもさほど多くない公園が混んでいました。僕も実はその混んでいる公園が目的地でした。そこにいた人のほとんどの目的がその公園に出るポケモンです。

そこで驚いたのがそこに集まっていた年齢層です。親子連れで父と子でポケモンGOをそれぞれやっていた20代の女の子がいたり、30代の僕に近い年齢層の方もちらほらいましたが、1番多かったのが60歳を超えたアクティブシニアでした。なかでも70〜80代のおじいちゃんおばあちゃんが、スマホを複数台持ってポケモンGOをやっているといった光景もみられました。そしてしばらくそんな方々の様子を見ていると、公園でポケモンを捕まえた後はそのままお散歩を楽しんでいたり、シニアの友人同士で談笑しながらまた他の場所にウォーキングしたりといった光景が多くみられました。

ただのウォーキングは正直あまり楽しいものではないと僕も思っており、明確な目標がある場合は続けられるかもしれませんが、一定期間続けて習慣にまで落とし込むのはそれなりに大変です。そんなさほど楽しくないウォーキングを楽しいものに変え、いつもより遠回りしてみようかなという気にさせるアプリがポケモンGOです。小学生の子供を連れているおじいちゃんおばあちゃんも複数組いたのでお孫さんとの交流にも一役かっているようでした。

【シニアがポケモンGOをやるメリット】

1. 運動不足解消につながる : 

外に出てポケモンを探すために大きな公園や広い街中を歩き回ることで、運動不足解消につながり、転倒予防や免疫力アップにも繋がり健康によい。

2. 脳トレになる : 

ポケモンGOを楽しむためには、ポケモンを集めたり、バトルに参加するために、ポケモンの情報を集めたり、アイテムの使い方を覚えるといったことをしていきます。このようなゲーム操作は、脳トレになり、記憶力や判断力を高め認知機能の維持にも繋がります。

3. コミュニケーションのきっかけになる : 

ポケモンGOは、同じ場所を訪れる人たちと交流することができます。シニア同士の交流のきっかけになるだけでなく、孫との交流だけでなく、若い世代との交流やも生まれることがあります。実際ちょけん先生もこれまでにポケモンGOの出先で会話から仲良くなって友達になった方も複数名おります。

4. 娯楽として楽しめる : 

ポケモンを捕まえたり、バトルに参加したり、アイテムを集めたりと、多くの要素を含んでおり、娯楽として楽しみながらウォーキングをおこなうことができます。

5. 陽の光を浴びたり身近な自然に触れることができる : 

ポケモンは公園や街中に出現するので、身近な自然に触れることができます。シニアにとって自然に触れる機会を増やすことは、ストレス解消やリフレッシュにもつながります。また、外出し陽の光を浴びることでビタミンDがカラダの中で作られて免疫力アップにつながります。

自治体のポイ活やポケモンGOなど日常の運動習慣を楽しんで続けるためのアプリやツールがどんどん増えてきています。運動は大切だということは多くの方は知ってはいてもそれを続けることは決して簡単なことではありません。こういったアプリを活用して健康なカラダのために運動習慣を身につけていきましょう!

この記事を書いた人

出張型のシニア・高齢者向けの体操教室トレーナーをしています。
イベント企画会社、法人様、自治体、地域包括支援センター、介護施設、グループホームなど様々なところからご依頼をいただいております。大手介護施設から新宿の大手百貨店、400人規模の会場から10人規模の体操までお客様のご要望に合わせて対応いたします。

全国どこでも出張対応しています。シニア・高齢者向けのイベントのお考えの方はまずはお気軽にご相談ください。

目次