熊本のポイ活アプリ「元気アップくまもと」

みなさんこんにちは!健康を貯金するちょけん先生です。

僕は行政の方々と協力し出張で高齢者の介護予防体操教室の開催や、福祉施設や有料老人ホームに出張したいそう教室を開催しております。

最近では楽しくお散歩やウォーキングを続けるモチベーションを維持するために全国の歩いてポイントが貯まるスマホのアプリを紹介しております。

今年の夏は例年と比較すると気温が高くなるといわれております。梅雨も異例の速さで明けてしまい6月なのに連日猛暑日が続いております。気温が高くなることで熱中症のリスクがとても高くなってしまいます。

熱中症は子供、高齢者、慢性的な運動不足の方という方々がかかりやすい傾向にあります。そういった方々が熱中症になりやすい理由は筋肉が少ないということが大きな原因になります。飲んだ水分は筋肉に貯められ、必要な分の水分がカラダを巡って健康が維持されています。しかし、子供、高齢者、運動不足の方々は筋肉量が少ないため、健康を保つための水分量をカラダに溜めておくことが出来なくなってしまいます。

最近ではメディアや行政の発進で熱中症対策で「こまめに水分を摂りましょう」なんてアナウンスされるようになったことで、一昔前よりも水分を意識しやすい環境になってきましたが、それでも熱中症になってしまう高齢の方は少なくありません。

では主にカラダのどの部位の筋肉が増えると水分をカラダに貯めることが出来て熱中症のリスクを下げることができるでしょう。

それは下半身の筋肉です。お尻、太もも、ふくらはぎこれからの筋肉は全身のやく7割を占めているといわれております。なので7割を占めるそれらの筋肉をつけることで取り入れた水分をカラダに溜めておきやすくなります。

また、筋力アップには免疫力アップの効果も期待できます。運動習慣を身につけ筋肉量を増やすことで血流が促されます。血流がよくなるとカラダに侵入したウィルスに免疫機能がいち早く反応できるようになるため免疫力がアップします。ここ数年新型コロナを含めさまざまな感染症が僕たちの生活を脅かしています。今後もそういった感染症が蔓延しないとも限りません。効率よく筋肉を増やす上でも下半身の筋肉を早くことはとてもたいせつです。

シニアにおいてそれらの筋肉を鍛えるのにお散歩は効果的な運動の一つといえます。

今は散歩を楽しく続けるため企業や全国の地方自治体が「歩くことでポイントを貯める」といったスマ−トフォンのアプリを開発しています。

 「健康を貯金しましょう」という僕達のテーマと「歩くことでポイントが貯まる」自治体のアプリがテーマが似ています。歩くことで健康になり、なおかつポイントが溜まりそのポイントは地域の様々なサービスに活用できるといったこのサービスが素敵だなと思っています。

今回は熊本の自治体が作った歩いてポイントを貯めるアプリ「元気アップくまもと」を紹介していきます。熊本はなんといっても僕のふるさとなのです。コロナの影響で中々規制できない状況にありますがこのアプリを活用することで、懐かしい風景や擬似的なものではありますが地元を歩いてある気持ちになれます。

【元気アップくまもと】

ポイントの目安

  • ・アプリ起動ポイント 1ポイント(1日1回)
  • ・健康状態入力ポイント 1ポイント(1日1回)
  • ・健康セルフチェックポイント 3ポイント(1日最大)
  • ・歩数による獲得ポイント 8ポイント(1日最大) 
  • ※1日最大、8,000歩をポイント対象歩数となります(1,000歩で1ポイント換算)

上記に示す健康づくり活動を毎日継続すると、以下の期間でカード獲得できます。

  • ノーマルカード:約1.5か月間
  • シルバーカード:約5か月間
  • ゴールドカード:約6か月間
  • プラチナカード:約7か月間

他に健診受診等でポイントを獲得しましょう!

【カードの獲得】

獲得ポイントが各ランクのポイントまで達成するとカード画面に「げんき!アップ カード」が表示されます。「げんき!アップ カード」を提示すると協力店で特典を受けることができるそうです。

主な機能

ホーム

  • 当日歩いた歩数や累計獲得ポイントが一目でわかります。
  • 3つの名所ステージを選択します。(クリアするまで変更できません)
  • ホーム画面に表示する参加者を選択できます。(「メニュー」の表示対象選択で変更)

このように1日の歩数で熊本のさまざまなスポットを目指します。左の写真は僕(ちょけん先生)の現在のポイントです。他の皆さんはかなり前から活用しているようで高ポイントな方がたくさんいらっしゃいます。右のスポットの八景水谷公園は僕の幼少期に育った地域の公園です。懐かしいです!

【コース選択】

  • ホーム画面のコースは3つから選択できます。
  • コース選択画面はアプリを新規に始めた場合とコースをクリアした時に表示されます。
  • クリアしたコースはメニューの「コース履歴」から全ステージを参照できます。

【ミッション】

  • 健診受診や健康イベント等に参加し、会場にあるQRコードを読み取り、ポイントを獲得します。
  • 健康に関するアンケートやクイズに回答してポイントを獲得できます。

健康チェック

  • 自身の健康状態等を入力して、ポイントを獲得しましょう!
  • 体重、BMI、血圧をグラフや健康カレンダーで確認でき、入力することで日々のデータを管理できます。

【ランキング】

デイリー、月間、今までの累計歩数のランキングを見ることができます。ちなみにたまたま夜更かしして仕事をしていたちょけん先生は、トイレ行ったりしてたら瞬間的に熊本1位になりました笑

頑張って歩いて自分の順位が少しでも高い順位だとモチベーションが上がりますよね。

筋肉や柔軟性、体力は衰えることはあっても何もせずに機能が向上することは絶対にありません。だからこそ楽しく運動習慣を身につけることが大切です。楽しくお散歩習慣を身につけて貯めたポイントが地域で使えるそんな自治体の作ったアプリを今後も紹介していきます。

【免疫力と転倒予防のための自宅体操DVD】

・免疫力をアップさせるちょけん体操

東京都とテレビ局の共同企画のシニア向け自宅体操プログラムに取り上げていただいたタオルを活用した体操プログラムのDVD

◆DVDメニュー内容

1.背中ゴシゴシ体操
.荷物ラクラク体操
3.倒れて足ぶみ体操
4.足ぶみスクワット
5.ちょけん有酸素運動

https://www.personality.co.jp/choken-dvd

明日の免疫力をアップさせるちょけんセラバンド体操

筋力をしっかりつけたいというシニアの方にオススメのDVDです。セラバンドというリハビリ施設でも活用されているゴム製のバンドを使ったプログラムになります。

◆DVDメニュー内容

1.姿勢改善に効果的な体操
2.胸の外側を刺激する体操
3.姿勢を整えるお腹の体操
4.転倒防止のための太ももの体操
5.すり足転倒予防の足の体操

https://www.personality.co.jp/choken-dvd

この記事を書いた人

出張型のシニア・高齢者向けの体操教室トレーナーをしています。
イベント企画会社、法人様、自治体、地域包括支援センター、介護施設、グループホームなど様々なところからご依頼をいただいております。大手介護施設から新宿の大手百貨店、400人規模の会場から10人規模の体操までお客様のご要望に合わせて対応いたします。

全国どこでも出張対応しています。シニア・高齢者向けのイベントのお考えの方はまずはお気軽にご相談ください。

目次