ちょけん体操の特徴







ちょけん体操のサービスメニュー
初回体験キャンペーン



ちょけん体操が選ばれる5つの理由
1. 18年の体操指導経験!介護施設とパーソナルトレーニングのエキスパートが対応
高齢者・シニア専門の体操トレーナーが、18年にわたる指導経験と、介護施設7年、パーソナルトレーナーとして7年の実績を活かし、最適なトレーニングや体操を提供します。お客様一人ひとりの体力や状況に合わせたサポートを行います。
2. 安心の資格保有者による体操指導
健康運動指導士・介護福祉士・介護運動予防指導員などの資格に基づき、安全で効果的な体操を行います。年齢や介護度、体力に応じた柔軟なプログラムを提供し、感染症対策も万全。現在、コロナ感染者ゼロの実績を誇っています。
3. 初回体験は9,980円(税込)!まずはお試しください
出張体操を初めてご利用の方には、9,980円(税込)+交通費で体験していただけます。自治体や介護施設、老人ホーム、イベント会社、パーソナルトレーニングの方々にも多数の実績がありますので、ぜひご体験ください。
4. 「貯健」で健康を蓄えるサポートが充実
「健康を貯金する」というコンセプトのもと、ちょけん体操では運動を通じて、継続的に健康を積み上げる方法を提供します。初回体験時には、自宅でもできる簡単なトレーニングや体操の方法もお伝えし、日常生活での健康維持をサポートします。
5. 介護福祉の現場のお悩みを理解した体操サービス
介護施設での経験に加え、グループホームでの4年の経験を活かし、介護福祉に精通したトレーニングを提供します。介護現場に必要な動作や体力向上のための体操を通じて、高齢者の皆様の健康維持を支援します。
講演・体操プログラム



チェア体操
チェア体操は、椅子に座ったままで行う安全な高齢者向けの運動です。体に負担をかけずに、筋力や柔軟性を向上させることができます。



セラバンド体操
医療用ゴムバンド(セラバンド)を使ったトレーニングです。強度は色によって異なり、個々の体力に合わせたトレーニングが可能です。



タオル体操
タオル体操は、タオルを使った高齢者向けの簡単な運動です。タオルを引っ張る動作で筋力を鍛え、柔軟性や可動域を広げる効果があります。



シニアヨガ
高齢者向けにアレンジされた椅子に座って行う優しいヨガです。柔軟性やバランスを改善し、心身のリラックスを促進します。無理のないポーズで行います。



講演
健康貯金や体操について施設や高齢者向けに行う講演を行います。健康や運動、生活習慣改善など、役立つ情報を分かりやすく伝えます。



パーソナルトレーニング
高齢者一人ひとりの体力や目標に合わせた個別サポートです。専門的な器具や、マンツーマンで行うことで高い運動効果を実感していただけます。
ちょけん先生プロフィール
・氏名:ちょけん先生(貯健)【奥山雅平】
・生年月日:1984年10月9日
・出身地:熊本県
・趣味・特技:ピアノ、音楽鑑賞、映画鑑賞、サウナ
【保有資格】
健康運動指導士、介護福祉士、介護予防運動指導員、シニアヨガインストラクター、介護アロマトリートメントインストラクター、リセットコンディショニングインストラクター、アクティブコンディショニングインストラクター、ダイエット検定1級
【略歴】
・H.26 第11回神奈川県県高齢者福祉研究発表会レクリエーション部門 最優秀賞(デイサービス体操指導員) 【介護施設勤務時代】
新百合ヶ丘総合病院介護予防体操 、介護予防体操教室さつき会
・H.27 出張パーソナルトレーナーとして独立
・H.28 法人化
・H.29 ニチイホーム栗平サロン「ニチイホーム栗平 」
・R.2 東京MXTV「MXインフォメーション」の体操コーナー出演(1か月間)
・R.2 ウェルネス専門動画Design me動画視聴ランキング807本中2位!
・R.3 地域包括支援センター依頼日野市エリア体操講座開催(全4回)
・R.4 知的障害者への方の見守り体操
・R.5 イベント会社様依頼の集客用シニアトレーニング
・R.6 DENBAパーソナルトレーニング
・R.7 高齢者・シニア向けジムへの出張トレーニング



まずはお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせは、9:00~18:00(祝祭日を除く月~金曜日)
活動報告・お客様の声
アズハイム赤塚デイサービスセンター(デイサービス)
アズハイム赤塚デイサービスセンター
〒175-0092 東京都板橋区赤塚8-14-10
2025年4月2日(水)開催アズハイム赤塚デイサービスセンターにて出張体操教室を開催。座ったままの楽しく体操を行いました。
アズハイムテラス成増(ショートステイ)









アズハイムテラス成増ショートステイ
〒175-0094 東京都板橋区成増1-2-3
2025年3月29日(土)開催
アズハイムテラス成増ショートステイのお客様に椅子に座ったままのチェア体操を開催。セラバンドも活用して楽しい1時間でした。
【出張体操教室 in ノビーストレッチ巣鴨店】 3日間のタオルストレッチ!



ノビーストレッチ巣鴨店
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4-19-8ワールド ウイングビル 1階
3日間の出張体操・タオルストレッチ教室
・2025年3月1日(土)13時~14時30分
・2025年3月2日(日)10時~11時30分
・2025年3月6日(木)15時~16時30分
介護付き高齢者住宅への出張体操「医療法人社団はなまる会ひだまりガーデン南町田 」
介護付き高齢者住宅への出張させていただきました。100歳の方にも参加いただきとても楽しい一日でした!
2024年5月11日出張体操開催
ひだまりガーデン南町田(医療法人社団はなまる会 介護付き高齢者住宅)
サービス付き高齢者向け住宅 登録番号:14015
〒194-0004 東京都町田市鶴間4丁目14-1
介護付有料老人ホーム「エルケアホームガーデン埼玉越谷」
2024年4月11日開催。介護付有料老人ホーム「エルケアホームガーデン埼玉越谷」への出張体操教室。お客様のご状況やご要望に合わせて体操を行いました。
2024年4月11日出張体操開催
エルケアホームガーデン埼玉越谷
介護付有料老人ホーム
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西3-2-15
京王百貨店新宿店でのイベント
イベント会社様から依頼を受け、京王百貨店のイベントスペースにて出張体操教室を行いました。
京王百貨店新宿店(イベント会社様依頼)
百貨店
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4
セレモニー会場での出張体操教室
2023年8月23日開催。セレモニー会場での出張体操教室。
YAMAHAとのミュージックフープを使った脳トレと音楽とリズムの介護予防体操












YAMAHAさんのご協力で介護予防初のリズムフープを使った脳トレと音楽とリズムの体操イベントを神奈川県立地球市民かながわプラザ(プラザホール)にて開催しました。電子ピアノのプロの方の素晴らしい演奏に合わせたリズム体操でご参加された頭と体を元気にするプログラムを行いました。
音の出る不思議な健康楽器である『ミュージックフープ』を使って音楽と体操を合わせた内容を開催しました。
200人近く入るホールだったのでとても緊張しましたが、無事楽しく終えることができました。体操と音楽を合わせた活動は今後も継続して行っていきたいと思います。
≪出張体操内容≫
■ 講師
(株)Personality チーム貯健 健康運動指導士・シニアヨガインストラクター:ちょけん先生
Born free生涯学習音楽普及支援協会 日本音楽療法学会音楽療法士 :千葉登世
■ 内容
●脳活性化運動コグニサイズとは?
国立長寿医療研究センターが開発した、運動と認知課題を組み合 わせた認知症予防を目的とした取り組みの総称です。
●音楽を活用すると認知症の発症率が64パーセント軽減!
音楽を楽しむことによりドーパミンが多く放出され、神経細胞の結 合部分が強くなり認知症にならない脳になります。
●音の出る不思議な健康楽器『ミュージックフープ』
発泡チューブで覆われた棒状のミュージックフープは、ふんわ り柔らかく自由に曲げることができます。波の音に似たα波を 引き出す効果があり、脳の緊張を緩和します。
【主催】Born free 生涯学習音楽普及支援協会、株式会社personality
【共催】公益財団法人 音楽文化創造
【後援】神奈川県/鎌倉市/株式会社フカノ楽器 ハマヤ楽器/Photographer 大橋宏明
ニチイホーム栗平(介護施設)






ニチイホーム栗平(介護施設)大久保様
住所:神奈川県川崎市麻生区栗平1-11-1
Q.ちょけん先生にご依頼頂いた理由を教えてください
地域貢献の一環として、ニチイホーム栗平を開放して地域の方々と関われる機会を設けたいと考えていたところ、ちょけん先生の地域の評判を知り、健康を維持する体操の重要性に共感し依頼しました。
Q.実際に利用してみた感想を教えてください
回を重ねるごとに参加者のADL向上が見られ、お元気になられる姿を見て、お願いして良かったと思っています。
Q.体操に参加いただく高齢者の評判はいかがですか?
大変評判が良いです。「腰痛がよくなってきた」「つまずかなくなった」という話を聞きます。
Q.ちょけん先生の印象はいかがですか?
とても爽やかで誠実な人柄で、身体を動かすことについての知識が豊富ですね。豆知識や冗談を交えながら体操をしていただいています。
メディア実績
“MIKARU”掲載
「MIKARU」は、高齢者福祉や介護に関する情報を発信するウェブメディアです。介護現場の課題解決や、高齢者の健康維持のための最新情報を提供し、介護に関わるすべての人々がより良い支援を行えるようサポートしています。
https://mikaru.jp/column/detail/438
介護の求人転職サイトの”レバウェル介護”に取りあげられました
「ちょけん体操」がレバウェル介護のコラムに掲載されました。「シニア向け出張体操教室とはどういうものか」「プログラムやどういったサービスを提供しているか」をレバウェル介護のホームページにて公開中です。レバウェル介護のコラムはこちらから
TOKYO MXテレビ【東京インフォメーションイブニング】
コロナ渦の際に、家で継続的にできるちょけん体操をMXテレビの東京インフォメーションイブニングにて5種類の体操が1か月連続で放送されました。5月18日~6月15日1か月連続出演(毎週月曜日~金曜日 18時25分~18時30分)
東京インフォメーションイブニング(MXテレビ)過去放送分
・5月19日放送分 背中ゴシゴシ体操
・5月20日放送分 荷物ラクラク体操
・5月21日放送分 倒れて足踏み体操
・5月22日放送分 ちょけん有酸素運動
・5月25日放送分 足踏みスクワット体操
東京動画出演(東京都公式動画チャンネル)



東京都が運営する『東京動画』に出演!
当社の”家でできる一分間体操”が『東京動画」内で公開されました!
最新の記事
-
シニアの出張型体操教室はいいことだらけ!
-
「ポイ活」で楽しみながらポイントゲットor「ポケモンGO」でポケモンゲット!それぞれの魅力
-
「運転を続けたい」その願いを叶えるために、今できる“健康の貯金”
-
初回体験体操キャンペーン9,980円(税込)
-
疲れ知らずの毎日へ!胸郭の柔軟性を高める簡単エクササイズで、軽やかな身体を手に入れよう
-
【出張体操教室 in ノビーストレッチ巣鴨店】 3日間のタオルストレッチ!
-
ちょけん先生が教える健康貯金のすすめ
-
壁を使って骨盤を動かす体操
-
首・肩スッキリ!ハトロー体操で“健康貯金”
出張ちょけん体操出張対象可能エリア
・青山一丁目駅(東京メトロ銀座線、東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線)からの往復の交通費が発生します。青山一丁目駅から片道1時間以上かかる場合は出張費が発生する可能性があります。
・一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)以外の場合は宿泊費が発生します。
・詳細な金額については、事前にお見積りさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
東京都
港区、千代田区、中央区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、江戸川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、葛飾区、足立区、
八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、西東京市、青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、稲城市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、檜原村
神奈川県
川崎市 川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区
横浜市 鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、磯子区、金沢区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、栄区、泉区、瀬谷区
相模原市 中央区、緑区、南区
厚木市、大和市、海老名市、座間市、小田原市、藤沢市、平塚市、茅ヶ崎市、鎌倉市、逗子市、三浦市、秦野市、伊勢原市
千葉県
千葉市、浦安市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、成田市、佐倉市、八千代市、鎌ヶ谷市、白井市、印西市、木更津市、君津市、袖ケ浦市、富津市、茂原市、東金市、勝浦市、山武市、いすみ市、大網白里市、館山市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、香取市、旭市、銚子市、富里市、長生村、四街道市、流山市、我孫子市、市原市
埼玉県
さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、所沢市、春日部市、挟山市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、八潮市、富士見市、三郷市、吉川市、鴻巣市、深谷市、行田市、本庄市、東松山市、羽生市、加須市、久喜市、坂戸市、鶴ヶ島市、日高市、白岡市、北本市、幸手市、蓮田市、秩父市、ふじみ野市
全国対応(出張費及び宿泊費が追加で発生します)
北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/新潟県/富山県/石川県/福井県/長野県/山梨県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/熊本県/長崎県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県
健康な未来は、ちょけん体操から始まります
まずはお気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせは 9:00~18:00(祝祭日を除く月~金曜日)